Twitter(2010)

●加齢と共によくなるスポーツ 101230

ゴルフスコアをDBとして管理するようになって10年
2001年から2010年までのデータを分析してみました
それによるとゴルフは年齢とともに改善する可能性のあるスポーツであること。
60歳台が見え始めた筆者と同じ世代の方々であっても
十分磨く価値ありということですね。


●旨い酒 101226

西新宿にビジネスホテル内にある和食店「ひなた」での出来事
近所の酒屋では手に入らない筆者お気に入りの銘酒がオンパレード
日本酒:十四代、獺祭、磯自慢、黒龍、浦霞・・・
焼酎:森伊蔵、百年の孤独、鬼兜、魔王・・・
飲んだのは山形の十四代(無濾過)と獺祭(純米大吟醸)
10名で2升といっても主に飲んだのは筆者はじめ5名程度
筆者は独りで1升近く飲んでしまったかも・・・
翌日その余韻が・・・
旨い酒は飲むものであって飲まれるようでは旨い酒に申し訳ない(反省)

●吟醸酒、純米酒、本醸造酒 101225

・米の精米度60%以下(精米して40%以上を捨てる)が吟醸、
50%以下が大吟醸で雑味がなくなる度合
- 精米度23%という贅沢な作りで有名なのが獺祭磨き二割三分(山口旭酒造)
- 最近いただいた東魁盛特別大吟醸(千葉小泉酒造)は精米度35%で日本酒
の最高の旨さを感じさせてくれました

・醸造用アルコール(増量、品質調整、アルコール度数の調整等)を
混ぜるものは本醸造、混ぜないものは純米酒
・この他熱処理をする/しない、水を加える、濾過する/しないなどで生酒、原酒、無濾過

これらの組み合わせにより純米大吟醸や吟醸、本醸造と呼ばれます
悪酔いしないのが純米系といわれますが、良い酒である限り悪酔いしないはず
問題は飲む量ですよね(笑)

●大台 101219

タバコを止めて3年目になりますが、
日々少しづつ増える体重を気にしながら
今年の抱負に掲げた平日ランニングを励行してきました。
猛暑に見舞われた今年の夏は早朝が気持ちよく
週1-2回は走り体重をコントロールしてきました。
しかし、冬が近づくにつれて週末のみになってしまいました。
その結果、12月に入ってついに70kgの大台に乗ってしまったのです。
週末のランニングだけでは旺盛な食欲に勝るエネルギーを
消耗することはできないようです(笑)

●紛失物 101213

同期の仲間との忘年会での話です。
東京駅前に新装開店したMUCHOというメキシコ料理店で行われました。
西麻布の権八(小泉とブッシュが飲んだ店)と同じ経営者だけあって
美味しい料理に加えて店員もよく教育され、十分満足できるものでした。
その雰囲気をたくさんデジカメに納めて東京駅に向かっているとき
自分のカバンにカメラが入っていないことに気付いたのです。
路上で落とすはずはなかったのですぐお店に戻ったのですが
片づけられたテーブルからは発見されなかったとのこと。
感じよかった店員に妬みを少々感じながら
翌日もお店に何度か問い合わせをしたのですが、結局発見されず万事休す。
と思ってから3日後、忘年会に参加した一人の仲間からメールがあり、
何故か彼のカバンの中にあったとのこと。
真相はともかくカメラを買いなおす決断をした後の話なので
戻ってくることの嬉しさは一塩です。
カメラが戻ったらその店の雰囲気をアップします。


●東北新幹線 101204

12月24日に東北新幹線が青森まで全線開通しました。
ソフトボール仲間の若者がちょうどその日に結婚式を挙げました。
彼の奥さんは青森出身でありご親族が結婚式のため一番乗りで上京したとのこと
悪乗りした筆者は青森の田酒がほしいと彼に頼んだら
嬉しいことに昨夜届けてくれたのです。
これから大事に飲みたいと思います。


●失敗の本質 101128

20年前に読んだ本でしたが、とある方とのお話で話題になり
今回再度読み直してみました。
第二次世界大戦における日本軍敗戦の根本原因を探るものですが
そこにはピータドラッガーのマネジメント論を語った「もしドラ」と
共通する指摘事項がたくさん見られました。
過去の前例からの脱却、変革への弛まぬ挑戦・・・
一読をお勧めします。


●飛蚊症 101123

最近ガタつき始めた体の話が多くなり閉口気味ですが
個々の症状に対して改善・回復しており
都度学習と思い、毎向きに取り組むことにしています。
首痛は温湿布により回復しつつあり妻のアドバイスに感謝です。
今回は飛蚊症です。
左目で何か光るものが目に入ってくる。
まるで顕微鏡でみるウイルスのような、糸くずのような・・・
初めての症状ですが、同僚の話では皆経験していること。
日頃の激務による過労が原因で失明寸前にまでなった
同僚のことをふと思い出したのですが
規則正しく健康的な日々を繰り返している私には縁遠いこと
当面、妻のアドバイスに従い仲良く付き合っていくことにします。


●右の次は左? 101120

寝違えたせいなのか首の左側周辺を動かすと痛みが走る。
寝返りを打つたびに首が痛むためゆっくり寝てられない。
ゴルフスイングはできそうだが、痛みなしというわけにはいきそうにない。
キャッチボールはできそだが、やはり痛みが伴う。
腕が上がらなくなる四十肩、五十肩を聞くが、
60歳近くなって現れるものなのか・・・
右側全身の違和感は回復の目途がついたところなのに今度は左側?
やはり年齢相応にガタがきているということか(悲)

後日談:妻の助言で温湿布が血行をよくし回復を早めるとのこと
今患部を花王の「めぐリズム蒸気の温熱シート」で治療中です
期待できそうです(喜)


●マネジメント 101112

岡田武史元監督の講演を聴く機会に恵まれました。
ワールドカップアフリカ大会での決勝トーナメント進出に至るまでのマネジメントについて
藤沢久美との対談方式でたっぷり語ってくれました。
何故、準決勝進出という素人のファンからみても高すぎる目標を設定したのか
本番直前の練習試合での連戦連敗からどうやってチームはリカバリーできたのか
ちょうど読み終えた「もしドラ」を思い出しながら興奮・感動させられました。
ドラッカーのマネジメント論を岡田元監督がまさに実行したのですね。

●右全身に違和感 101106

ゴルフ場から帰宅途中、ハンドルを握る右手に力が入らない、
痛めたわけでもない右足首に違和感がある、
普通でない状態に遭遇してしまいました。
全身の右半分に共通する症状のようで、思い当たるとすれば
セサミンというサプリメントをいったん止めたからなのか?
再び規則正しく服用し様子を見ることにします。
日頃の悪い姿勢が影響しているとすれば
そろそろ整体師で矯正してもらうことが必要かも。
年齢相応に体にガタがきているのは間違いなさそうです(笑)

後日談:右手の件は、一晩寝て回復しましたが、
右足の違和感はまだ続いています。
私の仮説ですが、原因は自分の利き足が右だからと考えています。
通常立った状態では7-8割右足に体重を掛けている。
立った状態の写真をみるとすべてそうなっており
歩いているときも階段の上り降りをしているときも
恐らく右足に負荷を多くかけているようです。
以来、利き足を右から左に変える生活を始めたところです。
数か月後の朗報をお待ちください。


●台風14号 101031

晴れ男として自負してきた筆者ですが、台風14号には勝てず
10/30のゴルフはプレイを断念しました。
大雨の中でもプレイしてきた筆者ですが、今年初めて決断しました。
一日中、風雨が強く我慢してラウンドしなくてよかったと思います。
しかし、休日には体を動かさねば落ち着かない筆者としては
風雨の強い中、家族の呆れた視線を感じながらランニングしてきました。
それにしても冷たい雨のため、汗を十分かくことはできませんでした(呆)。

●英会話 101030

日本語の話せない甥っ子とのコミュニケーションのために
毎日NHKラジオのビジネス英会話を携帯電話で聞いています。
といっても、通勤中、ランニング中など、ながら族のためなかなか向上しません。
先日、インタネットを通じてNHK英語講座にアクセスしていたら、
たまたま、とてもよい教材に出会いました。
http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi
聞き取りの難しい時事英語を徹底的に分解し解説してくれます。
最後は仕上げのテストがあり、これで自信を与えてくれます。
英会話に関心のある方にはお勧めです。

●為替レート 101023

昔、海外旅行するとき円高を期待し
帰国しドルを円に戻すときは円安を期待
昨今の円高は輸出産業にとっては大変な問題
筆者の勤める会社も海外売上比率が60%を超え大問題です
それではそもそも1ドルに対する適正な円はいくら?
ビックマックの日米の値段で比較すると1ドル85.79円
iPODの値段なら93.85円、スタバのトールラテなら148円
とばらばらですね
為替レートでボーナスが左右されることは何とも困ったことですね


●アバター 101016

次男Rがビデオを借りてきたので家族で見てしまいました。
高い評判の映画であることは聞いていたので
巨人阪神戦や石川遼君を気にしながら
3時間釘付けになってしまいました。
そしてすっかり魅せられてしまいました。
ケビンコスナーが演じたDance with Wolvesや宮崎駿の天空の城ラピタなどを
思い出させるような作品でしたが、
心の卑しい地球人が許せないと思いながら
最後の結末にすっかり感動してしまいました
まだご覧になっていない方にはお勧めの映画です。
(映画館ではメガネをかけて3次元で楽しむようですが、
我が家では2次元。それでも映像の迫力は十分でした)

●セーレン 101016

創業120年の福井にある繊維品染色加工を生業とするセーレン
その社長(70歳)のお話を聞く機会に恵まれました。
(本年7月にカンブリア宮殿で特集された会社です)
下請け体質から抜けきれず1980年代には経営危機状態に陥り
それまで窓際族扱いだった川田達男氏が40歳代の若さで経営トップに。
それまで川田氏の反逆精神を認めなかった上司が全員部下に。
その後、入社以来の反逆精神に基づき、常識の非常識、
非衣料、非繊維化精神を貫き経営を立て直した話でした。
カネボウの繊維部門を買収し(下請けの社長が)再生させたことにも驚きでした。
「夢は見るものではなく実現するものである」
とても印象に残る言葉です。
渡邉美樹氏のDate to the Dream/夢に日付を入れようと同じですね

●デジタル時代の弊害 101009

パスワード、個人情報保護、コンプライアンス、内部統制、ISO
これらから思い描くことは何でしょう?
デジタル社会の中で、会社で守らねばならないことといえそうですが、
働く者にとってはお金と時間の無駄遣いといった方はわかりやすいかも。


●真夜中の間違い電話 101004

前日のソフトボールでの活躍で疲れ切った筆者は熟睡モードでしたが、
朝方3時頃の携帯電話の振動で起こされてしまいました。
いつまでたっても鳴り止まない携帯の発信者は昔の職場のKちゃん
以前の職場で一緒だった方ですが、真夜中に掛けるような人ではない。
着信しても当然無音でした。
翌日、本人に確かめたところベットの中から携帯電話がみつかり
誤発信してしまったとのこと。
熟睡中とはいえ、鳴り止まない電話から「??危篤」を想像してしまいました。
そうでなかったので一安心です。

後日談:この三日後の23時30分頃、知人の女性経営者から誤着信がありました。
もちろん熟睡中であり、先方は誤発信に気づきすぐ切断したようで
バイブでたたき起こされることはありませんでした。
いずれも若き?女性からの(誤)着信で、少しわくわくしました(笑)
よくよく考えれば私の名前が「あ」からはじまるので
電話帳の先頭のため誤って発信しやすいということなのですね。

●連勝 101003

ここ2週間続けて我がソフトボールチームは好調を維持しています。
先週は北区のオープンな大会で2チームエントリーし、
8チームのトーナメント戦で両チームが決勝で当たることができたのです。
身内同士の決勝戦ですが、打を中心としたチームが投を中心としてチームに大勝しました。
今週は、一部のチームが準決勝で18対0のコールド勝ち、二部のチームは
敗者復活戦で10対0のコールド勝ち。
チーム全体がここのところ快い気分にあります。
もちろん筆者も60歳に間もなくとはいえ、よい汗を流しているのです(喜)。


●寒暖の差 100924

前日までの気温に比べ10度以上も低くなって
9/23秋分の日からやっと秋がスタートしました。
といってもアナログの人間にとってデジタルのような気温の変化に
果たして体は追随できるのか・・・
かける布団はタオルケット一枚から毛布+厚手の掛布団に増やし
寒さを凌ぐのですが、なかなか順応してくれないようで。
猛暑日、酷暑日が懐かしくなります?


●出世魚 100920

近所の釣り好きの友人からワラサを分けてもらいました。
3kgもあったとのこと、釣り人にとって嬉しくてたまらない戦いだったでしょう。
ワラサって出世魚であることを知りました。
・ワカシ:15cm位
・イナダ:40cm位
・ワラサ:60cm位
・ブリ:90cm以上


こんな大物はMさん自身初めてといってました

●運動のはずが・・・ 100919

3連休の狭間に急遽練習試合が行われました。
連休中のせいか正規メンバの集まりが悪く、二軍メンバを加えたチーム編成です。
二軍メンバである筆者も一軍レベルの相手に7番レフトで参加しました。
これまでに経験したことのない本格派速球投手に対して
3打席いずれも凡打に終わりました。
(バットにあたっただけでもよしかも)
守ってはなかなかレフトに飛んでくることもなし。
走り回って汗をかき体を動かすはずのソフトボールですが、
今日一日は運動不足に陥ってしまいました(笑)。


●猛暑よさよなら 100915

今朝やっと室内気温も25℃を下回り
エアコンなしで熟睡することができました。
それにしても長い長い異常気象には辟易としたものの
猛暑・酷暑にすっかりなれてしまったところもあります。
これからは一気に秋に進むことを強く期待します。

●東京ジャズフェスティバル 100905

妻に誘われ有楽町の国際フォーラムで催された
東京ジャズフェスティバルに行ってきました。
9/3から9/5まで開催された中での一部でしたが、
5千人収容のAホールで大勢のファンが詰めかけました。
18歳の寺久保エレナと世界で名だたるロン・カータ(ベーシスト)や
オマー・ハキム(ドラムニスト)との共演は圧巻でした。
テレビでよく見かける綾戸智恵の関西弁のトークは
実に愉快なものでした。
ちなみに私の席はホール真ん中のS席でしたが、
5千人収容のスペースのせいかステージを映しだす
左右のモニタを見ることの方が多かったようです。



●残念な人の思考法 100903

能力もやる気もあるのに成果が十分出せない残念な
ビジネスパーソン必読の書です。
行列ができていても利益の出ないパスタ屋さん、
顧客を取り逃がす営業マンなどに対して、
ちょっとした機転、先の見通し方で物事は
うまく行くことをわかりやすく解説しています。
考え方の出発点を変えることが必要ということですね。

「残念な人の思考法」山崎将志著 日経プレミアムシリーズ

●富士山の麓 100828

最高気温31℃と予想された富士山の麓のゴルフ場に行ってきました。
茹だるような猛暑を覚悟したのですが、意に反してとても快適でした。
日差しは強かったものの食堂はエアコンがなく自然の風の流れで涼しかったこと、
富士山の湧水であろう水道水がとても冷たく美味しかったこと、
プレイ中はカラッとして爽やかであったこと
人口熱の多い都心とは異なり、自然の多いところは過ごしやすいということですね。



●平日ランニング 100822

昨今の猛暑・酷暑はこれまでに体験したことのないものですが、
これをチャンスと捉え週末に走り込みをしてたっぷり汗を流すようにしています。
30分ほどのランニングで1kg前後は減量するのですが、
週末故にビールを美味しく飲み食事も増えます。
その結果、期待したほど体重は減りません。
そこで新たな策として平日の早朝走ることにしました。
平日ですからビールを飲んで出社するわけにはいきませんね。
これで体重が徐々に減ってくれることを期待しています。

●PC引っ越し完了? 100822

処理速度が著しく遅くなったりデータがなくなったり
プリンタにアクセスできなくなったりと寿命を感じさせる
デスクトップPC(2006年10月購入、NECのバリュースター)から
ノートPC(東芝のダイナブック)に変更しました。
処理速度が著しく向上しましたが、何点か苦労させられました。
・WindowsXPからWindows7となり動作しないAPがあったこと
(IBMのホームページビルダー、パッチをあてて回復)
・OSの違いのため家庭内LANが構築できずデータ移送が
手作業(SDメモリ経由)になったことこと
・アウトルックなどのディレクトリや既読メールなどのデータ移送が
OFFICE2010にアップグレイドしたため手順がわからず試行錯誤したこと
まだしっくりいかない面もあるのですが、使いながら軌道修正することにします。

追記:古いPCのオーバホール(HDの初期化とOS入れ替え)をやりたいのですが、
購入時のOSなどのソフト(CD)が行方不明で・・・困ってます(笑)


●充実した夏休み 100812

帰省ラッシュ初日の8/7から8/12まで猛暑の北国で
充実した毎日を過ごしました。
東京の猛暑を持ち込んでしまったようですが、
夜明け前の早朝は避暑地らしく涼しいことには助かりました。
就寝が21時頃のため毎朝4時30分の夜明けとともに起床。
3日間のプレイは77,77,79と思った以上に良いスコアでした。
また、近所の本格的プール(50m8本)で1.2kmを2日間泳ぎましたが、


プールからの帰路にある回転寿司が旨くて安くてすっかり気に入ってしまいました。
 

今回唯一実行しなかったのはランニングでした。
やはり猛暑の中では熱中症になり兼ねなかったと思います。
さあ、これでどのくらい減量できたか、帰宅してからの楽しみです。

●真夏の大掃除 100810

妻の実家で猛暑の中、大掃除をしました。
妻のお父さん84歳の部屋の大掃除です。
もともと部屋の中央を占める古くなった長椅子の処分だけだったのですが、
物持ちの良いお父さん故、次から次とゴミ(本人にとっては宝?)が出てきました。
妻の兄夫婦を含め全員で汗だくの中、躊躇することなく捨てることに専念しました。
当のご本人の反応は・・今のところ、XXがないとクレームはなさそうです。

●油蝉でおはよう 100808

妻の実家の寝室にはエアコンがなくすべて自然に従います。
日中の猛暑を引きずりながら暑苦しい中、扇風機に頼りながら就寝。
徐々に気温が下がっているのを感じながら熟睡。
4時35分まだ薄暗いのに油蝉のけたたましい鳴き声とともに
みんみん蝉との合唱が始まり、これにスズメも加わる。
自然の摂理とともに一日の始まる夏休みの開始です。

草木の多い庭には自然の生き物がたくさん

●避暑地 100807

関東の猛暑から逃れるために宮城県の妻の実家に来たのですが・・・
渋滞気味の東北道で唯一涼しかったのは那須高原の26℃。
それ以外はどこもかしこも30℃超えで到着した昼ごろの宮城県は34℃。
これでは東京と何も変わらないではないですか?
せめて朝晩だけでも避暑地であってほしいものです。

●新パソコン 100804

WINDOWS7の搭載したノートPCを購入しました。
快適なスピードに満足したのですが、なんと既存のAPが
素直に動かないものがあるのです。
これは一大事と帰宅後毎晩パソコンにはまっています。
これがまた楽しいのです。
寝不足の毎日がしばらく続きそうです。

後日談:これまで使っていたAPはどれもWindows7対応していませんね。
しかし、大多数のAPは問題なさそうでしたが
IBMのホームページビルダーだけは大量のパッチが必要でした。
購入後1週間弱で新パソコンによる運用開始です。


●痣 100801

2週間ほど前に近所の地下鉄の駅で転げてしまいました。
酔っていたせいか、上り階段の最後の段で
勢いあまってバランスを崩し転げたのです。
その時点では、怪我もなく気にしていなかったのですが、
2週間して風呂場の鏡で左足大腿部から臀部にかけて
大きな痣を発見してしまいました。
転んで以来、何気なく左臀部に違和感があったのですが、
この大きな痣を見た瞬間、大怪我でなかったことにほっとしました。
酔った勢いでの階段の上り下りには十分注意しましょう(笑)

●痩せたい 100728

汗を一杯掻く夏になると毎年私の体重はベストの状態(66kg台)になります。
ところが、今年の猛暑続きの中では何故か増えるのです。
69kg前後で推移しており、これは何かおかしい。
平日の帰宅後も近所を走るように心がけていますが、
目標の67kg以下にはなかなかなりません。
走った後の旨いビールかな?
妻による豊富な夕食かな?
それとも私自身のMVPの欠如かな?

●猛暑 100724

日本全国で15名の死者を出した猛暑日にゴルフをやってきました。
群馬の山岳コースのせいか都心よりも2−3度低かったものの
もともと35度を超えているようで大変なラウンドでした。
一人も脱落することなく競技は成立しました。

●MVP 100718

人の成長にはMVPが必要
M:Mission 挑戦すべき目標
V:Vission 目標に至る具体的な道筋
P:Passion 目標や夢に向かって燃やす情熱
「仕事で成長したい5%の日本人へ」今北純一 新潮新書より

●結婚とは 100718

Marriage is the lack of judment,
divorce is the lack of patience
and remarriage is the lack of memory.
George Eliot

●直筆 100717

石川遼が中日クラウンズ/和合で58をマークしたことはまだ記憶に新しいと思います。
その際のスコアカード(のコピー)が巷で出回っていることをご存知でしょうか?
私は職場の仲間からいただきましたが、石川遼直筆の署名です。
スコアそのものはマーカだったピータ・マークセンの直筆になります。
昨夜お客様の職場での会合に参加したところ、ある会社の社長さんから
まったく同じものをいただき大笑いしてしまいました。
何故なら私もその会合で皆さんにお配りしようと考えていたからです。
出所は同じでしょうが、相当多くのゴルフファンに出回っていると思われます。
ということはプレミア付ではなさそうですね。



●20歳のときに知っておきたかったこと 100711

最近読んだ目から鱗となった本を紹介します。
「20歳のときに知っておきたかったこと
 スタンフォード大学集中講義」
ティナ・シーリグ 阪急コミュニケーションズ
停滞する日本経済の中で今求められることは
過去と決別した異質なことをしなさい、起業家たれと。
スティーブンジョブスのマッキントッシュも3Mのポストイットも
そうして生まれたことを解説してくれています。
常識を疑い、チャンスを見つけて、資源を有効活用し
創意工夫する重要性に気づかされ、レベルの高い
自己啓発書のように読むことが出来ます。
20歳に限らず何歳で読んでも「気づき」のある内容です。


●生きることの達人とは 100626

老子曰く
「生きることの達人は、
仕事と遊び、労働と余暇、心と体、教育と娯楽、愛と宗教の区別をつけない。
何をやるにしろ、その道で卓越していることを目指す。
仕事か遊びかは周りが決めてくれる。
当人にとっては、つねに仕事であり遊びでもあるのだ。」と


●外れる天気予報 100619

入梅したはずなのにその翌日は晴れの真夏日。
週末の川奈でのゴルフは土砂降りを覚悟していたのですが
予報が見事にはずれ雨とは縁遠い天気でした。
前日の土砂降りのためプレイをキャンセルした客が多く
我々はゆっくり伸び伸びと客の少ない状況で川奈を堪能しました。


●天然のクーラー 100612

私の書斎は3Fにあるため、昼過ぎの室温は32℃もあります。
扇風機で凌いでいますが、昼寝をするにはエアコンがどうしても必要になります。
1Fには留守中の次男Rの部屋があり、何と室温は26℃なのです。
窓を開け風を通しさえすればエアコンを使う必要はなく
天然のクーラーの中で昼寝することができました。
エアコンなしで真夏を過ごせるものか今年実験してみます。


●三浦雄一郎79歳 100531

大学の同窓会が東京で行われ、基調講演にプロスキーヤーである
獣医学部卒の三浦雄一郎氏が招かれ、直接お話を聞く機会に恵まれました。
エベレスト登頂成功2回の話やこれまでの生死を彷徨う数々の体験に加え、
1時間を越える講演を立ったままでなさる
元気な79歳の姿にオーラを感じました。
2013年には3回目のエベレストを80歳代で登頂させるとのこと。
夢を持ちその実現に向け行動すること、
これが今の不死身である三浦雄一郎氏の真骨頂でした。


●済州島 100530

3年前のフィリピン・セブ島以来、3度目の夫婦揃っての旅をしてきました。
写真の整理が終了しました。
妻のブログと一緒にご笑覧ください。


●書斎完成 100509

長男Tの部屋の掃除、本棚の整理整頓(廃棄が多数)、
私のPC専用机の移動などGW中に行ってきましたが、
昨日ベットが到着し、ついに私専用の部屋が完成しました。
初めてのベットなので寝つきを心配しましたが、
ゴルフでくたくただったこともあり、熟睡しました。
これから真夏を迎えますが、3階に位置するこの部屋の冷房が
効率的に使えるのか、長男のような環境破壊に繋がる使い方になるのか
試行錯誤しそうですが、とにかく私は書斎を持つことができて嬉しく思っています。

●消費量 100504

二人の息子が居なくなって2日経ち、部屋が綺麗になったこと、
居間が静かになったことは想定範囲ですが、
二人の大男が居なくなったことによる新たな気付きがあります。
ビール、米、おかず、冷蔵庫の中、男性用フェースソープ、
トニックシャンプー、歯磨きとあげれば切りがなさそうですが、
これまでのようにあっという間になくなることはなくなりそうですね。
既に予備をたくさん買い込んでいるものはこれから何年も持ちそうです。
また、下駄箱に入りきらなかった二人のスポーツシューズも整理され
玄関やガレージはこれまでになく綺麗になりました。
多いときには一日2回行っていた洗濯も減ります。
今更ながら彼らの消費量は凄かったということですね。

●新しい生活 100503

5/1には長男Tが引越しを済ませ杉並区で
彼女との共同生活がスタートしました。
また、4/29から名古屋勤務の次男Rが帰省していましたが、
5/3早朝勤務地に戻っていきました。
いよいよ我が家は夫婦二人だけの新しい生活が始まります。
このGWは部屋の模様替えなどで二人揃って大忙しになりそうです。

●私の書斎 100425

いよいよ長男Tは5/1に引っ越します。
それに向けて彼の部屋が整理整頓されていきます。
そして、いよいよこの部屋が私の書斎になるのです。
これまで家族が揃うリビングで我慢して仕事していましたが
今後は独りで集中していろいろなことができることになります。
長い長い道のりでした。

●41年ぶりの遅い雪 100417

朝ゴルフにでかけようとしたら、何と4月の中旬にも関わらず
霙が降り路面に雪が積もっているのです
危険を感じながら何とか車を車庫から国道に出したのですが・・
霰が降ったり霙になったり、しかも強風
高速道路にも雪があり緊張しての運転
人生初めてゴルフ場へ行きたくなくなりました
主催者に問い合わせると決行とのこと
幸運にも通行止めになった高速道路を使わずに
目的地千葉県茂原市近辺にたどり着くことができました
現地では強風の中、霰が降り始め殆ど諦めの境地でしたが
幹事(先輩)の強い決断(強制?)によりいやいやながらラウンド開始
それが功を奏して次第に霙、霰、曇り、晴れというとんでもない一日でした
夕方には晴れのよい天気になったのです
当然泥濘のフェアでしたが、スコアのほうもまずまずの出来栄えでした


●息子の存在感 100410

次男Rが安城市勤務となり、我が家を離れて1週間経過しました。
これまで出勤直前の早朝しか顔を合わせなかったので、
お互いの存在感はないようなものでしたが、
転勤以来、洗濯の回数やその量の違いで彼の存在感に初めて気付きました。
洗濯物を取り込んでいてこれまでよりも極端に少なくなりました。
1階の彼の部屋の汚さがそのまま入り口にまで及び
いつも不快感を覚えていたのですが、それもすっかりなくなりました。
洗濯物が少なくなり部屋が綺麗になりいい事尽くめですが、
5/1には長男Tもこの家を出る予定で、そうなるときっと寂しくなるのでしょうね。


 100410

いつも週末に走る近所の石神井川沿いの桜は毎年目を楽しましてくれます。
  
   3/27は二部咲               4/3は満開           4/10は葉桜

●モチベーション 100403

何故か元気がでません。
風邪もなおり、花粉症も何とか回避しながらやっているのですが
モチベーションは下がるばかり。
レフトを守ってフライをポロリ、打席では見逃しの三振。
こんなことってあるのですね。


●ディープインパクト 100326

金曜の夜の休肝日に、スピルバークの「ディープインパクト」を観ました。
その凄さに圧倒され床についてもなかなか眠れませんでした。
彗星が地球と衝突し壊滅的な打撃を受ける。
それを勇敢な宇宙飛行士が原爆を使って軌道修正を試みる。
しかし、初めは失敗に終わり、宇宙飛行士らの命と引き換えに再度試み、
地球の壊滅的な打撃を防ぐというものでした。
ニューヨークの摩天楼が水没してしまう光景はあまりにもリアルで
9.11を一瞬思い出させるものでした。
以前米国のドラッグストアで日本封切前に購入した「インディペンデンスデイ」と
よく似たストーリ(米国大統領自らが出演)でしたが、
今回の彗星の地球への衝突のほうが現実味のあるものでした。
結局、その夜は眠れないと思いながら気持ちよく朝を迎えていました。

●休肝日 100324

毎日休むことなく飲み続けてきたアルコール、
その殆どが少量のビールと適量の日本酒でしたが、
先日のお客様との懇親会の場で体調に異変を感じ
宴会途中の帰宅を余儀なくされてしまいました。
普段口に出来ない「久保田の万寿」の美味しさが分からない、
酒の肴にもあまり箸が進まない。
帰宅後もやはり異変を感じながら、その後はアルコールストップとなりました。
身から出た錆とはいえ、十数年ぶりの休肝日です。
今のところ、(幸運なこと?に)日本酒や肉類を体が受け付けないので
しばらくは休肝日+ダイエットが続くことでしょう。
自己診断:風邪薬による胃炎で日本酒を拒否


●不摂生 100321

3月6日の雨の中でのラウンド以来2週間風邪が治らず
病院に3回通うことになりました。
熱はないのですが、喉が潰れ声がでにくい状態から
咳がいつまでもとまらず妻にまでうつしてしまったようです。
処方してもらった薬を規則正しく飲んだのですが、
毎晩外食先で酒を飲むという不摂生で薬効が半減したようです。
結局異なる3名の医師からそれぞれ異なる薬が処方され
3番目の医師から出していただいた抗生物質がよく効いているようで
ほぼ治りそうな状態にまでやっとたどり着きました。
花粉症と風邪が同居すると鼻水、クシャミなどが多発して
大変な状況になるのですが、まもなく花粉症のみに専念できそうです。

●私の書斎 100321

次男Rが4月から名古屋での勤務となります。
また、長男はGW頃には我が家を出て彼女との共同生活を始めるようです。
その時点で我が家は妻と二人っきりとなりますが、
私は夢だった自分の書斎をついに持つことができるのです。
子ども部屋のリニューアルが今から楽しみです。

●表彰 100313

東京都北区から妻が社会福祉功労者として表彰されることになりました。
8年ほど続けてきた保護司としての活動が評価され受賞するものです。
我が家で公式に表彰されるのは初めてのことで、とても喜ばしいことです。


●寡黙の人 100307

20℃を超えるポカポカ陽気の翌日は一転して10℃程度の冷たい雨。
週初めにひいた風邪のせいか体の節々が痛む。
肋軟骨症が治ったかと思えば、左首筋から左肩にかけて痛みが走る。
体調のけっして良くない状態で、寒暖差の著しい二日間にプレイしてきたのです。
二日目の終盤には土砂降りとなり、ずぶ濡れのラウンドでした。
その結果、声がすっかり潰れてしまい、寡黙の人となってしまいました(笑)。

●肋軟骨症 100303

風邪気味になりすぐれない気分の中で、笑ったり、
欠伸をしたり、くしゃみをすると脇腹が痛むのです。
同僚のラガーに相談すると「胸骨と肋骨を繋ぐ肋軟骨の炎症ではないか」
彼らのような激しい運動をするわけではないのでありえないはず。
ウィキペディアで調べてみるとまだ解明されていない病気のようで原因不明。
結局、その2日後、痛みはどこかに消えてしまいました。
ただ、はっきりいえることは風邪をひいたことと何か関係がありそうです。


●2連勝 100228

宮里藍ちゃんが今シーズン2週連続優勝をやってしまいました。
米国ツアーに参戦し早々優勝することを日本のファンは期待していましたが、
なかなか実現しなかった。
昨年の欧州における初優勝をきっかけに、今シーズンの2連勝は
我々ファンの期待に十分応えてくれました。
今後は安心して彼女を応援することができるし、
4勝目の朗報を待つことにします。

●憂鬱な季節到来 100221

昨日茨城のゴルフ場でラウンドしてきたのですが、
何故か鼻水が出たり目がしょぼしょぼしたりしました。
それほど酷い症状ではないし、クシャミが連発するわけでもないのですが、
どうやら杉花粉が飛散し始めているようです。
1月下旬から抗ヒスタミン剤を取り始め、点眼薬や点鼻薬を準備し
万全な対策を取ってきていても、やはり憂鬱な気分になります。
4月のゴールデンウィーク直前までの我慢となりそうです。

●チョコレートに限らず 100213

今年のバレンタインデイは日曜日のために職場では2/12(金)に
たくさんのチョコレートをいただきました。
チョコレートに限らずハート型の煎餅など米菓子もあり、
酒飲みの筆者にとっては酒の肴になるので嬉しい限りです。
この日ばかりはカロリーオーバを気にするのは止めにしました。


札幌のROYCEのチョコレートは行かなくなった
銀座の飲み屋から郵送されてきたものです(驚)

●便利な確定申告 100211

いろいろ物議を醸し出している住基(住民基本台帳)カードを使って
インタネット(e-Tax)経由で確定申告を済ませました。
これが実に簡単だったので嬉しくなりました。
今回は家内が支払った寄付金2件分の申告です。
会社からの源泉徴収票の数値データを入力し、
寄付先団体の住所、金額などを入力するだけで還付金がすぐ分かります。
その後、私の住基カードを使って私の認証を行い終了です。
何よりも税務署への証拠書類(源泉徴収票と寄付金の領収書)の提出が
不要であることがe-Taxを利用する一番の動機付けと思いました。
昨年も治療の関係でe-Taxを利用したのですが、
初めてだったせいか、区役所に行って住基カードをもらうこと、
自宅のPCにカードリーダを設定すること、e-Taxとの初期設定を行うことなど
簡単ではなかったことを思い出します。
数十枚にも及ぶ治療費の領収書の整理が
一番大変だったのですが、その提出が不要であることを知り
拍子抜けしたことを思い出しました。
役所がやっと性善説になったことは一歩前進ですね。

●五木寛之の親鸞 100207

久しぶりに五木寛之の作品を読みました。
仏教のイロハを教えられると共に五木寛之ならでは主人公の生き様は
若かりし頃読んだ「青春の門」を思い出してしまいました。
南無阿弥陀仏、南無観世音菩薩・・・


●寒すぎて困った 100207

ゴルフのない週末は近所を走るのですが、
先日の初雪以来寒い毎日が続いており
一生懸命走ってもなかなか良い汗をかくことができません。
たっぷり汗をかいてシャワーを浴びて
美味しいビールを飲むというわけにはいかないようです。
とはいえ、汗抜きでのランニングもそれなりに効果があるようで
しばらく寒さに負けないように我慢することにします。

●RDP 100204

前職での入社間もない職場の同窓会がありました。
筆者にとっては32年前の同僚もしくは先輩達です。
当然、当時の職場ではご一緒しなかった先輩達も多数おりましたが、
何故か顔見知りの方々が多かったのです。
何故でしょう?
皆さん、どこかのゴルフ場で一度はお会いしていたからです。
また、先日の大学同窓会で挨拶させていただいた先輩がおり
何とこの職場の同窓だったことをお互い認識しました。
世間は広いようで狭いのですね。


●京急横浜駅員に感謝 100202

先日横浜に出張したのですが、東京に戻る際、
まだ5ケ月残っている定期券がなくなっていることに気付きました。
京浜急行を使って横浜に到着した際、
自身の定期券とパスモで精算したことを思い出し
半ば諦めモードで京急の駅員に尋ねたところ
「精算機のところにありましたよ」
ほぼ諦めていた筆者にとってこれはとても感動的なものでした。
京急横浜駅員の皆様に深く感謝します。

●腰に違和感が 100130

マイナス5度の栃木で真冬のゴルフを楽しんできました
プレイ中特に気にならなかったのですが、
帰宅後、腰に違和感を覚えました。
途中立ち寄った佐野ラーメン屋での畳部屋でのお座り姿勢が良くなかったのか
ベンツのシートが体に合わなかったのか
厳寒の中でのスイングが良くなかったのか
ビタンミンEが不足がちになったのか
しばらく様子を見ることにします。

●厳寒の中での早朝ランニング 100129

1月の6時頃は真っ暗闇、しかも寒さは厳しく、なかなか走る気になれない。
とはいえ、昨年誓った早朝ランニングをそろそろ始めないと1月が終わってしまう。
意を決して2回実行したのですが、寒さのせいかなかなか汗を掻けない。
走ってたっぷり汗を掻いて体内の悪いもの(アルコール?)を出して
体重を減らし、再び日本酒を楽しむことが目的なのに・・・
この季節、屋外では難しいということか・・・
まずは走りながら考えることにします(笑)。


●ヒレ酒 100123

日本酒党の筆者はもっぱら冷酒ですが、
天然もののフグを食べさせてくれるお店ではヒレ酒を満喫しました
そもそも冷酒はなくヒレ酒に使う日本酒の常温といわれ
諦めてヒレ酒(熱燗)としたわけです。
これが期待以上に美味しかったのです。
マッチで火をつけすぐ蓋をする。
そしてアルコールを飛ばす飲み方ですが、
大切なアルコールを飛ばすとはいかがなものか
筆者は火をつけずに飲みました。
ちなみに2杯まではリサイクル、3杯からは新しいヒレでしたので
筆者は最低6杯飲んだようですが、熱燗故に酔いは少なかったようです(笑)

●ゴマの効用 100123
 

ゴマの長期にわたる摂取は各臓器の機能を高め、
肌や骨、脳にも活力を与え、年をとっても老いないと
中国の古書に記されているそうです。
ゴマの種子にはセサミンが含まれており、生体内に摂取されると
自ら強力な抗酸化作用を示すだけでなく、同じ抗酸化作用を示す
ビタミンEの効果を持続させ、活性酸素による酸化ストレスを軽減させるとの事。
さらに、肝臓内でのアルコール分解酵素の活性を高め、
飲酒後の悪酔いを軽減し、肝機能障害を防ぐとなると
酒飲みの筆者にとっては嬉しい限りなのです。
元々腰痛や肩痛を予防するためにビタミンEを意識し始め
それにはゴマがよいと先輩に勧められ、
たどり着いたのがサントリーの「セサミン」でした。
常用して2年ほどになりますが、今後は効能を認識しながら
愛用することにします。


●視点を変える 100116

運転中に新しい発見をしました。
いつも目の前の計器類は目を細めながらぼんやりと見ることが多いのですが
今日はカーナビやスピードメータなどがくっきり見えたのです。
ですから運転そのものも気持ちよくなったのです。
何故かって?
運転するときに使う度の強い眼鏡に替えるのを忘れていたのです。
運転中に遠くのものを見ようとすると当然ぼんやりとしか見えません。
そのままゴルフ練習場にいったところ予想通り球筋を追いかけられませんでしたが
練習そのものに支障はありませんでした。
むしろヘッドアップ防止につながり良い球筋が多くなったかもしれません。
ゴルフするとき、運転するとき、映画を観るとき必ず度の強い眼鏡を使いますが、
今回視点を変えた?ことによって新しい世界を発見したような気分になりました(笑)。

●出社 100105

昨年就職した(はずの)次男Rが自宅待機を命じられていたのですが
1月5日からついに出社することになりました。
Rにとって、この空白の9ケ月間はさすがに長かったようで
5日は待ちに待った日だったようです。
以来我が家の早朝の様子がすっかり変わりました。
私もRも自分で朝食を作り、食事しながら新聞を読む。
そしてRが一足先に家を出る。
私の出社時にこれまで顔をあわせることのなかったRと
こうした毎日を今後繰り返すのは親として嬉しい限りです。


●謹賀新年 090101

新年明けましておめでとうございます。


快晴厳寒となった1月2日の関越道で撮影しました
左から6:12(左上は満月)、6:22(高坂PA)、6:34(寄居PA)

  リコーで2年半経過しましたが、大きな会社組織ゆえに私にとって難解な課題に
遭遇するたびに私への糧と思いなおして前に進んできた一年でした。

  私事では、一昨年の7月から禁煙を継続していること、
ゴルフでは一昨年並みにたくさんプレイしたこと
ソフトボールでは東京都大会で一回戦を突破したことなど
健康に纏わることが盛りだくさんの一年でした。

  ゴルフは、年間目標48ラウンドに対して46ラウンドとほぼ達成しました。
平均ストロークは36年間のゴルフ人生で最高の80.65という結果に満足しています。
何故よい結果となったのか考察してみましたのでご一読ください。

  朝のストレッチ、ダンベル、腹筋、スクアットと毎日繰り返した一年でしたが、
体脂肪が思ったほど下がらず、禁煙による旺盛な食欲による
影響の方が大きいのかも知れません。
この辺、健康管理に対する今年の課題です。

 ソフトボールについては、3年連続東京都北区No.1を維持しましたが、
東京都大会で初めて勝つべくして勝てたことはチームの大きな財産となっています。

 本年も公私共に前向きに進んで参りますので、よろしくお願いします。

                  平成22年  元旦