●悩めるクラブ交換 251008
溝の擦り切れが著しいとの指摘から
ドルフィン60度DW115のを新品のDW123に買い換えたものの
届いて分かったことは、シャフトが軽量のブラックシャフト、
ヘッドも従前と比べ軽くバンスも薄目で総じて超軽量クラブ
飛距離アップを狙うならこの仕様は望ましいが
50-60ヤードの飛距離の正確性を求めるなら・・・
使い始めて一番困ったことは10ヤード以内の近いアプローチ
従前の重い60度ならぴったしの感触が、軽すぎてしっくりこない
困った新クラブだが、どんどん使ってミスを繰り返せば
いずれ慣れることを期待し、悩むことを止めにします(笑)
追伸:10/2に使い始めて3ラウンド経過したが、スコアは
劣化の一途ながら、我慢し続けることにします
●プツン 251001
ドジャースが大谷のホームランで先制し、いいムードの中
TV画面にTV受信波なし、インタネットも切断、VOIP電話もDTなし
これはONU故障かと電源オフオンしてみたが復旧せず
OCN光の故障窓口もわからず
あたふた故障切り分けを試みるものの・・・
いつのまにかTVが復旧し・・・・
(11時47分~11時53分中断)
いつのまにかVOIP電話のDTも復旧
しかし、インタネットだけはなかなか復旧せず
古いWiFiルータを持ち出し切り分け中に
結局既設のWiFiルータが復活しすべて回復
これは明らかにNTT側エッジルータの故障と思われる
故障前に完全復旧したのは1時間程度かな
今回わかったこと、それは故障発生時の
問い合わせ先がわからなかったことである
インタネット回復後調査し、0120-047-540と判明
当然故障に影響されないスマフォ経由でね(笑)
めったに触れないルータ類の電源オフオンを
やりながら、たまった綿埃の掃除をしましたとさ
私の主張
米騒動で喧しいこの時期に
栃木の知人
から新米を頂きました
嬉しい限りです
251012
ゴルフ戦果
(
251010更新)
写真集
(251008更新)
北大ゴルフ部OB会
(241221更新)
飲食の世界
(250902更新)
滝野川子ども食堂
リンク集